– Author –
-
ドリームキラーの正体は驚くべきモノだった件
こんにちわ。お気楽ママブロガーのミコハチです。 旦那はドリームキラーだと聞いたことがあるけど、「うちの旦那は例外〜〜♪」なんて、鼻歌歌ってスルーしていたのに、実はドリームキラーだったことに気づいた時の、ニヤリ感は半端なかったですw ... -
イヤイヤ期にイライラした時はママの飛躍の時
こんにちわ 感謝マニア@ミコハチです 今日も感謝について研究しています 最近の娘ちゃん イヤイヤが始まりました ついにやってきたこの時期… まだまだ序の口なのかもしれないけど もうすでに疲れ気味です そこで イヤイヤ期の子ども... -
子どもの行動をみて不安になったら唱える呪文はコレ!
こんにちわ。 幸せの法則オタクのミコハチ(@mikohachi)です。 今日も、幸せの法則にハマっております。 久々に心屋さんの本を読みました。 読んだ本はコレ⬇︎ 心屋先生のお母さんが幸せになる子育て <子育ての呪い>が解ける魔法の本 ... -
子供の気持ちが分からないママへ。気持ちが分かる親になる最初のステップとは?
こんにちわ ミコハチ(@mikohachi)です。 今日も猛烈ラクに夢を叶える方法をお伝えします! 今日叶えたい夢は… 「子どもの気持ちがわかるママになりた〜い」です 子育てを始めると、どんなママでも1度は思うこと。 お母さ... -
お金は無くならない。一時的にお金が減って不安と焦りが現実になっているだけの話
こんにちわ ミコハチ(@mikohachi)です。 私のことを最強にイラつかせる相手。(と思ってるからイラつかされるという現実を引き寄せる真実は気づいていますw) それが旦那ちゃん… 旦那ちゃんは、気持ちにネガティブ(不安と焦りが大半)... -
言葉で現実が変わるは本当なのか?欲しいものが手に入った事実
こんにちわ ミコハチ(@mikohachi)です。 言葉で人生は変わる!ことを本気で実験しています。 今さら??そんなことに気づいたのか? なんて、思わないでね。 「知ってる」ことと、「やる」こととは、似てて非なるものなり。 「ツ... -
子どもの教育に親のスキルは必要か⁈ わたしが考える親に必要な3つのスキル
子どもが生まれたと思ったら、あっという間に1年がすぎ、よくよく考えると、来年は幼稚園入学手続きの年という…幼稚園なんてまだまだ先〜なんてのんびりしてたけど、そうも言ってられないことが判明し若干の危機感を覚えております。 私立を目指す...
1